2012年7月30日月曜日

困った時のお狸様

諸般の事情で更新が長らく開いてしまいました。
夏バテとか夏バテとか夏バテとかですね。
そして困った事に、何か書こうかなと思っても書く事がないじゃないですか。
頭が茹だってますのでねぇ。
なら書かなくてもいいのかな、といいながら書いてしまうのが業ですねぇ。
「郷」じゃないよ。(じゃぱ〜んとか叫んでもオヤジしか分ってくれない)
で、そんなとき助けてくれるのが「お狸様」。
津田八幡神社境内に鎮座まします。
場所はここ。
いわゆる「津田の鼻」を曲がってすぐの信号を山の方へ。

より大きな地図で 津田八幡神社 を表示

で、ここで衝撃の事実が判明。
津田八幡神社の写真が無い!
うわぁぁぁ、久々にバチ当たりモンになってしまったよぉぉ。
ま、それはいつもの事なんでおいといて。
「楠木大明神」を祀る「楠木神社」です、はい。
すっげえ立派なお社。お狸様のお社ですぞ。

 別名「お六さん」と呼ばれております。
 こんな由緒がございます。
当然、家内円満を祈るワタクシでございました。
(今日は家でいじめられなければいいな)
この楠木大明神、面白い事にといいますか、奇妙な事がございます。
下の写真がお供え物なんですが。
このように山盛りの「いなりずし」。
写ってるのは半分くらい量です。
とにかく大量の「いなりずし」。
なんで?「お狸様」に?
だれか津田近辺の方、ご存じないですか?
というわけで、謎が謎を呼んで(そんな大層なもんかい)
狐につままれたようでございます。
おあとがよろしいようで。(よろしくない?)

では、おまけに四国の昔話より(笑)

四国に狐がいなくなったわけ


むかーし、伊予道後の湯築城主「河野通直」が四国から狐を追い出したそうな。
あるとき通直の奥方が二人になったというそうな。
こりゃ、一方は化け物に違いないちゅうことで、思案の末、二人を並べて食事を
摂らせることとしたそうな。
すると一人の方は口に食べ物を入れる度に耳を動かすので、これが狐の化け物じゃと
ばれてしもうた。
そこで、城中の二本杉に縛り付けておくと狐の仲間がやって来て助けて下さいという。
通直が「四国から出て行くのならば許してやろう」というと、出て行くちゅうんで
それならばと許してやったそうな。
それ以来、四国に狐はいなくなったそうじゃ。

あらあら、最近だったのね(笑笑笑)
通直さん、やってくれるわね、四国中の狐を追い出すとは(笑)


ホントはもうちょっと違った事書こうと思ってたんだけど
今日はこの程度にしといてね。
ちょっと8月中頃までにやっとかなきゃいけない事もあるんで(笑)

4 件のコメント:

  1. わ~大量のお稲荷さん。(←うちの方では、いなりずしのことをお稲荷さんと呼んでいます^^)
    どうして、狸にお稲荷さん?(笑)
    湯月城のお話知ってますよ~。どうして湯月城に狐さんがいたんでしょうね?^^;
    しかし、お狸さんてどこも、楠木大明神なんですね。
    どうして楠?←それは、大山祇神社に答えがありますね^^

    返信削除
    返信
    1. うちの方でも「お稲荷さん」って言ってますよ。
      ね、狸の祠にってところが奇妙でしょ。
      湯月城の方は来島騒動の比喩かな、なんて邪推したりしてね(笑)
      きっと狐より狡猾なやつがいたんでしょう(笑)

      削除
  2. サクラサク48692012年8月3日 10:54

    ぐーたらさん、こんにちは。
    私も飛び入りで石井の方に参加させていただきます。
    楽しみです♪

    返信削除
    返信
    1. ここはどこ?
      わたしはだあれ?
      いったい何が起こってるの?
      逐電しようかな。

      削除