2011年9月28日水曜日

延喜式内社 麻能等比古神社

見ぃつけた。


「船戸神ニテ矢野村松熊ナルベシ」




入田村史にあるように矢野村は入田村の一部であった事、「猿田彦命」を祀っていたのでは
ないかと言う事、ならば松熊神社に「天宇受女命」が祀られている事、船戸神である事。

等々。
ここだったのかぁ!!!

11 件のコメント:

  1. きよっさん2011年9月29日 19:51

    ぐーたらさん、こんばんは。

    今日はタイムリーに松熊神社に参ったところなんです。(もちろん八倉比賣神社も!!)

    一つ謎なのが何故に祭神が猿田彦と天宇受女命ではないのでしょうか?
    天石門別神つながりで手力男神なのでしょうか?
    猿田彦は入田に祀られているからですか?
    浅い知識の私ではわかりませぬ。
    あ、TwitterでぐーたらさんのRTきました!
    こちらもタイムリーです。

    おあとがよろしいようで。。。
    ではでは。

    返信削除
  2. to きよっさん
    こんばんは、蒸し暑いですねぇ。
    入田の天神社に合祀(遷座かも)された際に松熊神社の方は忘れ去られたのかもしれませんね。手力男神は天石門別神摂社ということででいいと思います。
    で、入田から矢野、石井(日枝神社)へとラインが見えてきたでしょ。
    あるいは「艮神社」の御祭神も猿田彦命かもしれません。
    次のラインが見えれば更に楽しくなってきます。
    リベンジ頑張ってください。
    多分、この日曜日ワタクシは神社の馬場掃除にかり出されてます。

    返信削除
  3. きよっさん2011年9月29日 22:52

    ぐーたらさん、度々の投稿すいません。
    ラインが見えてきましたね。(私は説明を見て分かったんですけど… 苦笑) このまま大麻比古神社までのラインがあるという事ですよね。

    話は変わりますが史跡公園の清掃ご苦労様です。史跡公園はいつも清掃が行き届いていて感心します。これもぐーたらさんを始め、地元の方の努力の賜物だと思います。

    つい最近、交通安全のご祈祷を八倉比賣神社でお願いしたのですが、神主さんにもその話をしたところなんです。
    このように地元の方が愛して止まない神の山を私も穢さないよう気を付けてますし、恩恵にもあやかっています。(春はタケノコ、秋は栗、椿油はまだ頂いてませんが。)
    休日に大変ですが清掃頑張って下さいね。

    返信削除
  4. to きよっさん
    ピンポ〜ン。
    さらに言えば、大麻比古神社から鳴門海峡を越えて和歌山、伊勢、また伊豆、房総へ。
    さて、大和はどうかな(笑)

    で、春はタラノメ、コゴミなどもございますぜ。
    夏は(っていっても6月頃)場所によってはヤマモモもあります。
    松茸は見た事ないですね。

    返信削除
  5. 夫と婚姻し松熊姓を名のるようになり25年、その間に神様のご縁とばかりに
    日本の古い信仰を大切にする方々と知り合い、旧い教えを日常的に生きる日々となりました。
    とはいえ、親の代は大隈神官の末裔である家系の言い伝えを軽く扱い、あまり大切にしていないのが
    とっても残念です。

    突然のコメント、申し訳ありません。
    こちらで取り上げてくださいました松熊神社のお社に感動してます。
    ありがとうございます。

    返信削除
  6. 夫と婚姻し松熊姓を名のるようになり25年、その間に神様のご縁とばかりに
    日本の古い信仰を大切にする方々と知り合い、旧い教えを日常的に生きる日々となりました。
    とはいえ、親の代は大隈神官の末裔である家系の言い伝えを軽く扱い、あまり大切にしていないのが
    とっても残念です。

    突然のコメント、申し訳ありません。
    こちらで取り上げてくださいました松熊神社のお社に感動してます。
    ありがとうございます。

    返信削除
  7. 夫と婚姻し松熊姓を名のるようになり25年、その間に神様のご縁とばかりに
    日本の古い信仰を大切にする方々と知り合い、旧い教えを日常的に生きる日々となりました。
    とはいえ、親の代は大隈神官の末裔である家系の言い伝えを軽く扱い、あまり大切にしていないのが
    とっても残念です。

    突然のコメント、申し訳ありません。
    こちらで取り上げてくださいました松熊神社のお社に感動してます。
    ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      何が一番大切であるかは、仰る通り「家系の言い伝え」だと思います。
      貴女から初めてください。
      必ず次の代へ伝えてください。
      お願いいたします。

      削除
    2. 本当にそう思います!
      ぐーたら様、ありがとうございます。

      削除
    3. 本当にそう思います!
      ぐーたら様、ありがとうございます。

      削除
    4. 本当にそう思います!
      ぐーたら様、ありがとうございます。

      削除