2011年11月14日月曜日

四国十四番奥之院「慈眼寺」追記

四国十四番奥之院「慈眼寺」 の追記です。

>余談ですが、近所にもう一箇所「天満天神」がとんでもない場所に祀られてたりして
>それも首が90度曲がっちゃうくらい疑問です。
などと書いてた場所、ここです。



より大きな地図で 国府町西矢野 天満天神 を表示
臨済宗 興禅寺すぐ西側の小高い丘の上、というか古墳ですな。
なかなかシュールな風景ではございませんか?

ね、ここにも天満天神。
覗いてみれば「北野天満大自在天神」。
「大自在天」とあるからには菅原道真公以前の地神(火雷天神とか)あるいは
ヒンドゥーのイーシヴァラ(自在天、シヴァ神の別名)かマヘーシヴァラかな?
ちなみに、大自在天には毘舎闍摩醯首羅(びしゃじゃ・まけいしゅら)と
浄居摩醯首羅(じょうご・まけいしゅら)の2種類あるとのことですが、そこら
についてはよく分りませんので割愛(笑)
ま、追記ということで、怪しい所を追加しときます(笑)
月曜なので、あっさりとね。

2 件のコメント:

  1. いやああ、最初の鳥居の写真!実に感激的な光景!!
    これを見ながらオニギリ食べたら、天神さんはどうでも良い。
    と言えばバチが当たるので、
    個人的には火雷神辺りとの関連で考えたいのですが、
    大自在天と来ればやはりマケイシュラなんでしょうねえ。
    毘舎闍と浄居については少し調べたくらいでは理解できませんね。
    あまり深入りせずに、今一度鳥居の景色を眺めて終わりにします。

    返信削除
  2. to 猫の兄弟さん
    びっくりするでしょ、ちょっとおにぎりは食べにくい場所なんです、興禅寺墓地のすぐ脇です。(笑)
    マケイシュラは難しいです(笑)
    なんか仏教とヒンドゥーが混じってるんですかね?
    勉強が足りませんのです(涙)

    返信削除