2012年3月1日木曜日

四国の八十八ケ所 うるう年に人気だってさ

まだウィークデーなんで、軽くネ。

通勤途中ラジオを聞いててこんなこと言ってました。

「うるう年に四国の霊場を88番札所から逆に回ると御利益が3倍あるという言い伝えがあるそうで、この「逆回りツアー」が人気を集めています。」

あー知らんかったぁ。始めて聞いたぁ。
で、どういうことかとよくよく聞けば。


四国巡礼の開祖として知られる河野衛門三郎が、弘法大師に会うために順打ち(1番霊山寺から88番大窪寺まで順に参拝すること)を何度続けても大師と会えなかったが、逆回りに参拝したところ、ついに大師と出会うことができました。衛門三郎が逆打ちを行ったのが閏年で、順打ち3回分のご利益があると言われています。

おおっとぉ、衛門三郎にちなんでるのね。
これは絶対悪い冗談だと思って検索かけてみると
うわぁぁ、本気だったんだ。

旅行会社のツアー説明ページを見ても

うわぁぁぁ、やっぱり本気(マジ)だったんだ。
まあ、霊場巡りは宜しいかと思いますので、どんどんご参加いただいても結構ですが
一応「衛門三郎」は見といて下さいね(笑)。
それにしても、この衛門三郎、来世は「河野家」に生まれたいなんて最後に及んでも
あつかましいこと言ってるのね。
で、どっから3倍のご利益って出て来たんだ?

気分を変えて(笑)お笑いネタということでした。

2 件のコメント:

  1. またお邪魔します
    いま春の逆打ちキャンペーン中で御利益3倍らしいですよ(大ウソ)

     と、おバカコメばっかりしてるとお叱り受けそうなので・・・
    他県は知りませんが 徳島の札所って古墳のすぐ傍にありますよねって云うか、古墳の場所を札所にしたような感じがします。
     ネットで古墳と札所の関連性とか調べたけど無いんですよねぇ
    何か関わりアリと思うのはオレだけですかね

    返信削除
  2. to たろさん
    へえ〜、どっかのポイント◯◯倍セールですか(笑)
    カードもって買い物に行かなくちゃね。

    古墳と言うか神社との関わりですよね。
    札所、もしくは奥の院はほとんど神社のそばにあるはずです。
    一番霊山寺は大麻比古神社
    三番金泉寺は亀山神社
    そして、その近くに古墳とか遺跡があるます。
    観音寺なんかは大御和神社はあるけど、古墳が無いように見えますが、観音寺遺跡の真上ですね。
    はっきり言いましょう、空海の仕業です(笑)
    太龍寺縁起などをみても分るように、古い聖地を守るために神社とセットになるように設定してあります。
    中には別当寺が見当たらない神社もありますが、基本的にはそうです。
    こっから先はトンデモ説と取られますので、小出しにして行きます(笑)

    返信削除